もじとたたかう

主にニコメド原曲再現たまにその他についてぽちぽち

ニコニコメドレーシリーズタグを荒らしてすみません。

この記事は、ニコニコメドレーシリーズ関連タグの整理と今後の在り方について考える予定です。

 

この記事は『ニコニコメドレーシリーズ Advent Calendar 2023』に参加しています。

↓↓他の参加者様の素晴らしい記事も要チェック!!↓↓

adventar.org

ごあいさつ

どもぉ

最近はメドレーに関することをいろいろやっております。
原曲再現とか、メドレーを聞く生放送とか、メドレー合唱Mixとか。

 

私は最近、ニコニコメドレーとして発表すべきではない動画(例えば原曲再現の動画)に、ニコニコメドレーシリーズのタグをつけて投稿しています。これには「ニコニコメドレーシリーズ関連タグメドレー派生リンク・元の曲で再現してみたシリーズ等のタグが表示されるようになってほしい」という思惑があります。

 

皆さんは関連タグの欄って、普段意識して見ていますか?。
まず実際に『ニコニコメドレーシリーズ』タグの関連タグを見てみましょう。
(この記事のタグの画像はすべて11月下旬のものです)

ニコメドを知りたての人がこの関連タグ欄を見て、種々あるニコメドとそのジャンルや派生作品について知る機会が損なわれているんじゃないかと考えたわけです。
そこで実験的に原曲再現の動画にもニコメドタグをつけていました。

 

 

理想の関連タグって一体何だ!?

それを説明する前に、ニコメド関連のタグにどんなものがあるか見ていきましょう。
ニコメドにつくタグは、大きく分けて分類系タグ特徴系タグの2種類があります。
以下に例を示します。

 「ニコニコメドレーにつけるタグがない」との悩みはよく聞きますけど、こう見ると結構種類はありますね!(タグ検索等の効果があるかは別として)
 両者を比較すると、分類系タグは初見にも分かりやすい名称でライト層向けです。特徴系タグはイベントを追うのには便利な一方、内輪感も強いためコア層向けです。

 コア層の人は勝手に自分でニコメドに関する情報を集められるので、関連タグ欄に特徴系タグが表示される効果は薄いでしょう。しかし、まだ知識がないライト層の人にとっては、関連タグ欄がニコメド世界の解像度を高める手助けをしてくれる場所になってくれるのです。

 なので、分類系のタグが関連タグに多く表示されることを私は望んでいます。

 

 さて、ニコメド関連タグをもう一度見ていきましょう。

『合作単品』
特徴系→つけられる動画が多いので仕方ないと思う

『少人数無茶振り合作』
特徴系→半年前の企画....

『ニコニコメドレー投稿祭2022』
特徴系→1年前の企画....

『音madニコニコメドレーシリーズ』
分類系→最近のニコメドのトレンドを示す良いタグです。

『8月9月もニコニコメドレー投稿祭』
特徴系→1年半前の企画....

『Medley-PV』
分類系→良いです。是非このまま残っててほしいタグ。
最近は新作メドレーに最初からついていることが多く特徴系タグと考えることもできますが、タグの元祖は組曲や流星群に動画をつけたものであるため、派生系に分類しています。

『音MADニコニコメドレーシリーズ』
分類系→最近のニコメドのトレンドを示.........さっきと同じやんけ!!!!

『無茶振り合作』
特徴系→小人数(ry に付随して浮上したタグと思われる

『ニコメドRTA
特徴系→これも1年半前の流行...

『メドレー処女作リンク』
特徴系→僕は好きだけどライト層向けではないかな…

 

 前述するような分類系のタグはほとんどないですね。まあなんかニコニコの仕様上もう仕方ない気がしてきました。というわけで結論です。

 

結論

ニコメド初心者がニコメドの世界観を広げられるように、もっといろんな分類系タグをつけよう!そして分類系タグを作っていこう!(原曲再現に限らず)

というかちゃんと論じようとすればするほど原曲再現タグをつけている正当な理由は無くなってきた気がする

おまけ

他の関連タグも見てみましょう。

例えば『VOCALOID』タグの関連タグはこちら。


代表的なVOCALOIDである『初音ミク』(分類系)
ボカロ楽曲と親和性の高い『歌ってみた』(分類系)
カバー曲ではないことを示す『VOCALOIDオリジナル曲』(分類系)
近日に開催されたイベントに関する『ボカコレ2023ルーキー参加曲』(特徴系)
など、VOCALOIDという大きなジャンルから、その中の1キャラやイベントなどのさらに細かいジャンルを見つけることができます。

 

続いて『音MAD』タグの関連タグはこちら


最近に開催されたイベント『第183回音MAD晒しイベント』(特徴系)
音MADの中の1ジャンルである『YTPMV』(分類系)
音MADの素材としてメジャーな『unwelcome_school』『クッキー☆』『ぼっち・ざ・まっど!』(特徴系)などが並んでいます。
音MADには型とかがなく、分類系は少ないのでしょうか?
最新の動画が2020年でタグ登録動画数も5本と少ない『なしうま界隈』が関連タグに上がっているのは謎ですが…。

 

 

ちなみに、過去に『ニコニコメドレーシリーズ』タグにつけられていたタグも調べてみました(出典:WayBackMachine

 

2013年1月(それ以前のデータは無し)

 

2013年6月

 

2013年12月

しばらく変化なし

 

2017年7月

 

2020年2月

イベント終了後半年が経っている『ニコメドDJM投稿祭』や『駆け抜けるメドレーコラボレーションFINAL』が突然出現。関連タグ決定のアルゴリズムが変わったか。

 

2020年7月

『メドレー派生リンク』出現

 

2020年8月

 

2020年9月

某氏のメドレーが一斉に再投稿されたタイミング。

 

2021年2月

半年以上残り続ける『うp主≠作者』タグ。『ニコニコメドレー合作リンク』が初登場。

 

~fin~

匿名合作3予想

こんばんは

そろそろ親戚にお年玉をあげる方の歳になったかなと思い、はじめてお年玉用のポチ袋を購入しましたが、残念ながら直前で親戚の集まりがなくなりました。くあってです。

今回の記事はこの合作の参加者予想です。


(前回は参加者一部公開の前に予想し、参加者公開後に追記する…何てことを書きましたが、その前に参加者が正体を明かすなどしてしまったため、なんかもうだるくなってやめました。ごめんなさい。)
(さらには木彫りの子熊を再現したのも別に本人じゃなかったですね。s0uさんとまるくさんどんな気持ちで記事読んでたやろか…)

前回の予想は1人、エイトだけが正解でしたね!
正解者が少なかったパート+最初に予想したパートなので当たって嬉しいです!

予想シート見る感じだと過去の平均正解数は
匿名1…2.3人
匿名2…3.1人
てな感じのようで。
なので、3人は当てに行きたいですね!



予想↓↓(敬称略)

さくら☆いろ…Leiverra
一部参加者公開後に何言ってんだって感じですが、一応その前からツイートはしているので勘弁してくださいね…。
唐突な切り替えと短調アレンジはもうダークフェニックスメドレーのそれですね。ええ。

これは他人がやすやすと真似できない芸風だと思います。
正直このアレンジで新作が聞けるの最高すぎて大好きですね。
この完成度なら万が一別の人だったとしてもいいです。ありがとうございます。

黒ごまぷりん…NK
ギターが非常に特徴的なパートだけれども短いですねぇ。
提出順を見るとまだ定員には余裕がある、かつ匿名2締切直後でもないですね。真ん中。
なので多分この短さには意図がある気がします(知らん)。
ただ、このギターはMI.Zさんを意識しているNKさんの音のような気がします。
以前匿名3の没音源あげてたし参加してなさそうだけどまあいいか…(没になった音源ができただけで参加してないとは言ってないもんな!)。
とか何とか言ってるうちに正体明かされちまったぜ!!!

シャノンの最終機械…Ketoku
何でもできる人って感じというか。
3分弱の間にアレンジもBPMもかなり行ったり来たりしてい、かつ裏で高速切り替えしてる箇所があったり声ネタを入れたり、、、。ただ、あまりにも切り替わりが早くて3分でやるには短すぎたんじゃないかなあとも思います。
Ketokuさんにしたのは、低速の「SAKURAスキップ」でなんかピンときたからです。(雑でホントごめんなさい)

PICO…???
選曲が特徴的。特にクラシック2曲ですね。クラシック=Worbさんみたいな印象ついてるんですがさすがに根拠が薄いですね…。
リードもまた特徴的なんですが、全体を通して同じのを使っているのでここは擬態用じゃないかなあと思います。特に聞き覚えもなかったので。お手上げ。

1+1+1…毒ガス
この少し不気味な雰囲気のアレンジと、”音頭”らへんのネタ寄りな切り替えは最近の氏の作風をMIXしたような感じですね。ただちょっとドラムがキツくて耳が痛い部分がありそこは氏らしくないのですが、暫定一位ということで予想します。

陰陽玉…Tato
なんか匿名1で一番あっさり見破られた+音源が短かったのを絶対リベンジしに来ると思ってるんですよね…。2にはいなさそうで3の中だとリードや選曲が一番近いかな、と。
ついでに最後めっちゃ長いし。

懺悔のゾートロープ…マリの敵P
マリの敵Pさんが参加しているとのことなんですが、他の方の予想に挙がっていた1+1+1はどうもピンとこないんですよね(僕よりも氏の作品を聞いているし参加者発表前なので信憑性は高いのですが…)。ドラムの音が大きめなのはそれっぽいんですけど…。
マリの敵Pさんは割とやさしい音を使う印象だったのですが、今回の参加パートの大半は結構ギラギラした音を使っているんですよねえ(語彙力)。なので消去法でこのパートですね。
一応氏の過去作見ましたが、Ib関連曲やゆめにっき関連曲、「もぺもぺ」なんかを採用した歴があるのでまあ的外れではないかなと。

あと映像が移り変わるときの音、もう「山手線E235系走行音」にしか聞こえないんですわ。
そのせいでぷるさんだと思ってしまう…。

しましま…ゼル
私も原曲再現しました「Niconico☆Moonlight」に近いものを感じたので選びました。氏のアレンジはまさにメドレーの王道を往く感じですし、コロコロ変わるしましまのアレンジに対応できるだけの手ごまは持っているんじゃないでしょうか!
ゼルさんは昨年も個人作を出していますしまだまだ現役ですよね。
ハンマー状態まではながしんさんに似てると思ったのですが、後半はどうも違うような気がします…。

ロック…キットカットおいしい
キッカさんってメロディが繰り返されるような曲をメドレーによく組み込むなぁって思うんです。例えば「シオカラ節」とか「クリティウスの牙」とか、曲の前奏部分とか。
このパートでは「シオカラ節」「命に嫌われている」「サイハテ」「...In The Name Of。...LOVE」「アスノヨゾラ哨戒班」「Hotel Moonside」などなど多くの曲がそれに当てはまってると思うんですよね。
あと「恋のミクル伝説」と「脱法ロック」を交互に使って独自のリズムを作っているのも氏がやりそうなことだと思います。

ぽふぴー…???
誰だかわかんないけどめちゃくちゃ聞いたことある
メルトとせーのっ!の音、高校生の時にめちゃくちゃリピートした記憶があるぞ…っ!!

もち…なわ
なんか、グレたFlyerPって感じしますね。
匿名1からさんざん候補にあがっていたけれど、製作スピードもかなり速い方だしそろそろどこかにはいるのでは?と思っています。
でも特徴的なドラム、結構好きだったりします。


ヒペリカム…maddog
正直ノーマークでしたが、いるならここじゃないですか?後半はすごく氏の音色を感じます。
クロノマイルさんがめっちゃ予想されてますけど、「リンクス」以降の音は明らかに普段クロノ氏が使わない高いリード音なので違うと思うんですよねぇ。もし擬態してるなら最初っからあんな音使わないと思うし。
多分最初のはFlyers!!!のブラスを意識したらたまたま似た音になっちゃっただけだと推測しますよ僕は。


ニセFlyerP…黒産ワサビ
ここまで堂々と擬態していると逆に立派ですね。
以前も夜風シリーズや瘴気の派生作品を作っていましたね。

なのでこういう作品でも作者の個性といえるかもしれません。

i-fer-eil iyon-re-ne euz=hyu-me-i i-fer-ne-hyu-me;…toこんぶ
最初は26Kさんだと思ったんですが、その時音信不通になってませんでしたっけ?
次点で駆けFラストのyamaimoさんが浮かびました。でもたぶん「マリンブルーに沿って」が使われていたというだけな気がするんですよね…。
Ketokuさん予想もなるほどと思いましたね。はちねんど!!のリベンジをしたそうにしているのはどこかで見た気がします。が、なんていうか、アパで忙しかったんじゃないですかね?
一部参加者公開直後にアカウントを開設し推理ゲームを始めているので、おそらくほとんどだれも予想していない人なんじゃないか、と思ってます。
いろいろ考えた結果toこんぶさんにしました。歌詞以外の部分のやさしい音の感じと、全体の緩急の付け方が氏のメドレーのもののように感じます。


以上になります!
いくつ当たるかなぁ~



ところで今夜、この動画が投稿されました!

今回もたくさんの原曲再現者たちで匿名合作を再現しちゃいました!
是非どこに誰がいるか当ててみてね!(無理とか言わない)
あと懺悔パートの動画もちょっとこだわってるんですよ~~しっかり見てくださいね!!

ちなみに、今回はパート選びにちゃんと理由がありますので僕はそのうち種明かしをする予定でいます。僕はどこにいるでしょうか?


それ☆では~~(さくら☆いろリスペクト)

 

 

 

 

 

2021/11/5追記

ぽふぴー=Tato

の可能性を感じてきました。DreamWorldのリードに近い感じがまさしく。

じゃあ陰陽玉は誰なのかって言われたら分からないんですけど。

ねんまつっ!紅白メドレー合戦2020自パート後記

こんにちは
今回はこちらの合作に参加しましたので、そちらについていろいろ書こうかなと思います。
23時から衝動的に書いたのでめっちゃ雑ですが許して下せえ。

(この動画のIDの下4桁2020だね)

この合作の蒼組の一番最後に私のパートがあります!
普通にファイル名をQuatteにして出したのでQuatte名義で参加になってます。
動画に書かれてるパート名もQuatteにしたくせに提出後に気づきましたね!
まあ別にどっちでもいいけど。

全体について
今回はユーロビート的なアレンジができないかなあと思って打ち込んでみました!
BPM160の割には疾走感のあるメドレーになっているんじゃあないでしょうか??

各曲について
1.晴れてハレルヤ
使ってみたいなあと思いながらも、これより速いテンポだと使いづらいので敬遠してきた一曲をとりあえず打ち込んでみました。まだこの時点ではBPMは130か160か悩んでましたね。

2.ミッキーマウスマーチ
今回のアレンジ方針はこれのユーロビートアレンジから着想を得てます。
極座標ミッキーは何でもよかったんですが敢えて今年アツかったType4です。

3.ジングルベル
まあちょっと遅いけど結構いい感じにつながったので採用。
コードの関係でリズムが変な感じになってて妥協しながらも出したんですけど、マスタリング後はかなり改善されてましたね。ありがとうございます。

4.エアーマンが倒せない~10.空
エアーマンが倒せないを軸に裏で曲が切り替わります。
最初裏曲はそんななかったんですが、音が急になくなったら寂しくなってしまったので(実力不足)結局常になんか流れてます。ふわふわ時間とか聞き心地悪かったのでちょっと反省ですね。それでもだいぶマスタリング後は聞きやすくなっています。ありがとうございます。
男女とか聞き取れます??

11.light colors~16.金星のダンス
こちらもlight colorsを軸に裏で曲が切り替わります。エアーマンからの流れはちょっとニコニコドリルを意識してます。
裏局に関してはほぼ一番最後に追加した紅蓮華がかなりいい感じにハマっててすきです。
最近視聴したプリリズ関連曲を入れたいなあと思ってたんですが、まさかの男の曲になりましたね。癖があるけど好きな曲です。

17.Q
これもいつか使いたいなあと思っていた曲。
未完成の鉢パートでも使われていて、これが被るかぁと思いました。

18.???~26.???
今年僕が再現した9のメドレーから1曲ずつ引用した形になります。
どのメドレーのどの曲か考えてみてね~
こういう感じのカオスゾーンは雰囲気的にはあまり長いものは作れないけど、簡単に作れてかつ作るのも聞くのも楽しいですね。みんなミニメドレーとかでも積極的に採用していこう!
時間の問題で曲をあんま吟味できなかったのは反省。

27.バロック・ホウダウン
正式名称はこれらしいですが、ご存じエレクトリカルパレードで流れる音楽です。
この音源作った2日後にディズニー行きました。この曲楽しくて好き。


最後に

前回の反省として、前後共に繋ぎにくいパートにしてしまったなあというのがあったので、少し意識しましたが、結局トリで後ろはいないし前とのつながりも少し唐突で、また失敗したなあと…。
音源自体は今の自分の実力相応で十分いいものができたと思っているので、悔いはないですね。

ほとんど情報量のないブログでしたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。
それでは良いお年を~

匿名合作2「木彫りのこぐまパート」を再現したのは誰なのか

こんばんは

今回も匿名合作2についての話題です。
投稿翌日に書いた私の予想記事はこちら(https://ch.nicovideo.jp/Quatte/blomaga/ar1961747


さて、本日は投稿から1週間が経ち、一部参加者の公開が行われている頃でしょうか。
私は残念ながらバイトしている頃だと思います。
(月曜日に公開されるであろうこの記事を書いてるのは土曜の夜です)

一部参加者公開の後、その結果を踏まえて前回の予想に追記をすると宣言していましたが、急遽別の記事を執筆することにしました。それは以下の派生動画についてです。



なんと投稿から4日で木彫りのこぐまパート単品の再現動画が上がりました。
原曲再現好きとしては嬉しい………のですが、

この動画、謎が多くないですか??

周りの反応を見る限り気にしている人はいなさそうなので、今回は私が謎の解明をするしかありません。うおおお燃えてきたぜ!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さて、この動画のいったい何が謎なんだといいますと、
  1. 投稿者が不明
  2. 再現としてのレベルの高さ
  3. 謎の文言
この3つが挙げられます

1.投稿者が不明
この動画を投稿した幽宮鉢江Fという方の投稿動画は2つしかありません。
  • 「匿名合作2 - 木彫りのこぐま Part」を元の曲で再現してみた
  • 「匿名合作2 - 木彫りのこぐま Part」を元の曲で再現してみた - 原曲のみ
この動画の投稿専用のアカウントをわざわざ用意した、ということですね。
メドレーを作る際に、構成や耳コピミスの確認のために原曲再現をする人は一定数いると思います。おそらくこの動画もその副産物でしょう。

本人以外の可能性は低いと思います。駆け合作Ⅴの冥王星のような特徴的なパートならまだしも、普通の合作単品の再現は変なパートではない限りまず出ないからです。
(まあ木彫りのこぐまパートがめっちゃ好きな人という可能性も捨てきれないですが…)

おっと、これは大ヒントではないでしょうか??
メドレーを作った際の副産物で原曲再現をする人が「木彫りのこぐま」である可能性が高いです。

ちなみに、再現に最初に反応しているのはTwitterでは࿊ṨᏫկϮᎪ࿊ / s0uさんですね。
幽宮鉢江Fのニコニコアカウントを唯一フォローしているのも彼です。アヤシイ…?

2.再現としてのレベルの高さ
この動画、再現のレベルが高いですね。

原曲のみVer.を聞くとわかりますが、メドレーの雰囲気に合わせてボーカル抽出を利用しています。このパートはECHOを軸に展開されていくのですが、逆に言えばECHO以外は飾りなわけですよ。ECHO以外が目立っちゃダメなんですよ。そのコンセプトが完全に再現されている。再現として完璧ですよこれ。

適当に音源を集めて突発的にやった再現ではないことが分かります。そもそもボーカル抽出はかなりの技術と良い音源が必要です。4日でこの質の再現をするというのは無理な話ではないですが、所詮合作の1パートにそこまでする人はいないでしょうというのが私の考えです。
3.謎の文言
なんで俺がびっくりしたかっていうとこれだよ。
原曲再現合作にお使いください。

これが2つの動画に共通して書かれています。
なんですかコレ????
原曲再現合作って何ですか??????

一方私は、匿名合作2の投稿前から某氏と某企画を立てていました。
それは............
匿名合作2を匿名で再現してみた合作(仮)です
一部参加者公開に合わせて投稿する予定だったこの動画は、5人の原曲再現者が匿名で匿名合作2の再現を行い、再現の仕方のわずかな差から再現者を当てるという、本家より100倍鬼畜な仮面舞踏会です。
この企画、予想してくれそうな原曲再現好きがほとんど再現側に回っているので絶対盛り上がらないだろ、と内心思っているので、Twitterでさらっとでもいいので予想してくれると嬉しいです。誰が参加してそうかレベルで構わないですから…。

しかし参加者は招待制、誰もこの企画について外で話してないんじゃないかなあと思います。
既にパート分けも終わり、なんなら音源もほぼ出揃っていました。
もし参加者がやったとしたら最低ですよね!公開前の合作音源を勝手に公開しちゃうの!
というわけで外部の誰かだと思うんですが、その人がどうやって再現合作について知ったのか、それともヤマカンなのかわかりませんが、とにかく焦りましたよ。

(ただ、僕は主催ではないのでこの記事書いてる時点では実際にこの音源が使われるかはわかりません。)


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

以上3つが木彫りのこぐまパート再現の謎です。
まとめると、
  • 木彫りのこぐまパートの再現は、木彫りのこぐま本人によるものである可能性が高い
  • 木彫りのこぐまの原曲再現はかなり質が高い
  • 木彫りのこぐまは原曲再現合作について知っている/行われると予想していた
ということになります。
かなり中の人を特定するヒントになったのではないでしょうか。
これを踏まえた僕の予想は、以前のブロマガへの追記という形で行おうと思います。


それでは~߷
(今メドクラで流行りのハンドスピナーを添えて)









ところで今まで言う機会がなかったんですけど、匿名合作1再現の匿名希望は僕です。
どのパートの再現も楽しかったです。


匿名合作2予想

分かるわけねえだろ!!!!!



匿名合作とは、『メドレー作者は匿名でメドレーを投稿しても誰だかバレないのか?というコンセプトの企画』である!!!!!!!!!
その第2弾が11月2日に公開されましたので、作者の予想をしていきたいと思います。
このブロマガを書き終えるまではニコ動のコメントもTwitterも作者予想スプシもみてないぜ!!
こういうとこだけストイック!!

選曲に特徴ある人が多かったような気がします。けど、わかんない人多いのでそこは他の日との予想も見てから埋めようかなと思います。
そりでわ、さっそくいってみよー!(本編視聴済みの前提で記事を書いています)

ミ・ソシル皇太子→punisisyou
最初っからインパクトの強いパート。
聞けば聞くほどわからなくなる。
音はTatoさん、立体感はキッカさん、声ネタはししょーさん、合作か?これ

木彫りのこぐま→マンモスの墓場
メロディの圧がすごい。
神々が恋した幻想郷なんかは音が彼の作品に似ている。

H₂CO₃(炭酸)P→まるく
直感。
スカイグラッドの観測者→INFINITE SKYみたいな繋ぎしてそう(?)

IIX(エイト)→LEOMARUGT
100日後に完成するメドレー(20日目あたり)でも使ってたしクロス重ね好きそう。

メドレーでよく聞く王道の選曲をするので、そこもまた手がかりなのかな。
絶賛100日後メド制作中だったけど、その合間でも作れる長さでは。

ゴンベ→???
まじでわっからん。聞いたことあるなあって感じでもない…。

黒月サファイア࿊ṨᏫկϮᎪ࿊ / s0u
初手の4曲重ねがすごく印象的。
4曲重なってるとは思えないほどすっきりしているのは彼の原曲メドレーを想起する。
だから僕は音楽をやめたの音って『願いを颯にのせて』のElectro Saturatorに似てない?


あっでも参加資格あるのかな…まあいいや

߷ߏߕߌߤߏߣߌߋߡߎߞߏߕ߷→有城
名前の通りの雰囲気の民族音楽的なパート。
直前にボサノバ風メドレーを作っていたことからの予想

蜜し得る→nicaria
オケアレンジ?
シャルルのアレンジどこかで聞いたことある気がする。
過去作でも大胆なアレンジをしていた印象があるので彼をチョイス。

匿名希望のうさぎちゃん→キセネツ
まさかの歌われちゃったパート。
六兆年のオケヒから連想して。

真夏→あざづ
乃木坂の曲が多めなのが特徴だけれど…。
ちょっと前の彼の音に似ていると思うけれど、最近は趣向が変わっているので微妙。

ラザテリア→記事口授
以前ラザテリア記事口授説をみてからそれが頭から離れなくなっちゃった。
でもこんな音圧あったっけな??
ノーカンで。

Project "D"→なわ
D先頭縛り?
Dr. WILY STAGE 1の音にものすごい既視感を感じたので。

エレクトロニックパワード堀川雷鼓&九十九姉妹の幻のエソテリックメドレーONLINEライブ→LiNKER
なんか俺の知らない人そう。ピンとは来ませんでした。
過去に似た音源を使っていた記憶があるリンカーさんをとりあえず予想に立てておきます。

週刊少年ケルベロス
またまた特徴的な縛り。
アレンジに関してだと、みっつ数えて大集合のとこのシンバルが特徴的かなあと。

朧→かゐん
全体的に音がそれっぽい。
紅蓮華でピンときた。
この、音で分かる!って感じが匿名合作の楽しいところよね。

葉月→toこんぶ
うーん、聞いたことあるようなないような。
アスノヨゾラとかはすごい既視感ある。



総評
個人的には1の方が好きかなーという感じでした。
ただ、(事前に作成していた音源を利用することもできたと思いますが)1週間にしてはとんでもないクオリティだと思います。
是非とも原曲再現してみたいですねぇ。

また一部参加者発表時に他の方の予想も踏まえて追記したいと思います。